オリジナルステッカー誕生秘話 その①
・
オリジナルステッカーを初めてお手伝いしたのは
@yukiusagi101 さん
のステッカーでした。
・
2018年2月1日 たしか@yukiusagi101さんからフォローしてもらってフォローバックを返したその夜
・
その日は会社の飲み会に参加しておりました。
飲み会が大して面白く無かったので(笑)
・
僕はこの時間を自分のために有効に使おうと考えました。
ステッカー配布枚数をどーやったら増やせるんだ?
と丁度妄想を初めておりました。
・
その時の僕の状況は以下の状況でした。
・2017年10月終わりから配布したステッカーがわずか20日で100枚
配布 → これはすごい
・11月24日 他メーカーのステッカーデータも配布開始
・配布枚数が伸びずにたしかまだ140枚くらい
・これはもう中々増えないんじゃないか?と考える
・
もう次は他の人のオリジナルステッカーでも受注してみようかな?と妄想していました。
・
20:00頃 丁度@yukiusagi101さんからフォローバックのお礼のDMがきました。
・
キャンステの検索して僕に辿りついたとのことだっとたので先ほど妄想してたステッカーデータ作成のお手伝いを申し出ました。
・
こんな話があるのかと若干疑われつつステッカーデータ作成をお手伝いすることになりました(笑)
・
その時の依頼内容
(y=yukiusagi101さん)
・
y ラビットのイラストにユーザーネーム
o 了承しました。
・
良く考えたらこれでどーやってステッカーにするんだ?
と考えて(笑)
・
o お好きな色とかあります?
y カフェ風の茶系w
・
キーワードは
・兎のイラスト
・ユーザーネーム
・カフェ風の茶系
・
この時点で20:30分でした。
・
しかたないこの3つのワードでステッカーを作らねば(笑)
・
そこから妄想を全速力で開始→お酒を飲んでも酔いが覚めるw
・
22時頃にお開きとなり、電車の中でウサギのイラストを
見まくって家に到着
・
11時帰宅後、お風呂に入る。
・
酔いも覚めてステッカーデータ案2種類作成

・
01:30頃 明日朝に送ろうと寝ようとしたらyukiusagi101さんがインスタのIDを変更したとの連絡(このときたしかyukiusagi101になったと記憶があります)
・
つくっていたデザイン案を送付
気に入ったほうを選んでもらってそのデータを手直し
・
2月2日
10:00 フォント最終案4種を送付
18:00 デザイン決定
・
僕が寝落ちする(笑)
2月3日
AM3:00 ステッカーデータ送付
・
まとめ
20:00 初DM
20:30 ステッカー作成依頼 キーワードは3つ
23:00 ステッカー案作成開始
01:00 ステッカー案完成
01:30 ステッカー案送付→選んでもらう
10:00 ステッカーフォント案4種送付
18:00 ステッカーデザイン決定
03:00 ステッカーデータ送付
・
ぼくの初めてのオリジナルステッカーはこうして生まれました。
始まりはつまらない飲み会w
@yukiusagi101さん あの時お酒飲んでスマホ見てましたw